身も心も軽くして、気分は手ぶら。
ふらっと優雅に非日常。都心にはない、島の暮らし。
旅をする。
ただなんとなく。
旅をする。
目的もなく。
旅をする。
頭をからっぽに。

東京から105分ー伊豆大島。
そびえ立つ火山に、広大な海。
心にしみる、どこかなつかしい町並み。

ゆったり流れる島の日常に、
緑に囲まれた奥にひっそりと佇む、
築200年の時を重ねて。
身も心も軽くして、気分は手ぶら。
都心にはない、島の暮らし。
手ぶらで大島。
島宿-KANASA-

大島元町では珍しい築200年の古民家を改装しております。船大工がつくった板張り家屋になります。
お部屋内にはテレビゲーム、貸自転車、ボードゲームなど
島時間を存分に愉しんでいただくことができます。
宿名 | 島宿 金砂 |
---|---|
住所 | 〒100-0101東京都大島町元町1-21-4 |
立地 | 元町港(最寄り港):徒歩5分 スーパー:徒歩3分 温泉(露天):徒歩4分 |
TEL | 050-7123-3008 |
チェックイン | 16:00 (最終チェックイン:24:00) |
チェックアウト | 10:00 |
総部屋数 | 1室 (まるまる貸切) |
その他 | お布団は人数分設置いたします(最大8名様分) |
施設敷地内のBBQは禁止としております。
もし実施を希望される場合は、当施設より5分ほど歩いたところにございます「仲の原園地」をご利用ください。
(ご利用にあたっては役場への事前予約が必須となります)
キャンセルについて
※キャンセル費用は、宿泊プランによって異なります。詳細は各宿泊プランの概要をご覧ください
7日前から | :宿泊料金の100% |
---|---|
10日前から | :宿泊料金の50% |
お子様がいらっしゃる方へ
小さなお子様もご宿泊可能でございます。
ただし、未就学のお子様でお布団のご利用を希望される場合は、大人と同料金をいただいております。予めご了承ください。
添い寝につきましては、原則大人1名様につき、未就学のお子様(小学校ご入学前)1名までとさせていただいております。ご予約時、ご宿泊人数に添い寝のお子様の人数はカウントせずにご入力ください。
注意事項
- ※施設周辺は住宅街となっております。21時以降は戸締りを行った上で、お静かにお過ごしいただけますようお願いいたします。施設敷地内でのBBQや花火は全て禁止としております。
- ※当施設は1棟貸しの宿ですが、ご宿泊中に布団の設置などでスタッフが入出する場合がございます。予めご了承ください。
- ※ご宿泊中における所持品の管理などはお客様ご自身にてお願いいたします。紛失などが発生した際、当施設は一切責任を持ちませんので予めご了承ください。
- ※チェックイン時刻前にお手荷物をどこかへお預けになりたい場合は、元町港ターミナル内のロッカーもしくは元町の観光協会をご利用ください。
- ※決済方法はネットでのカード決済のみになります。(銀行振込をご希望の場合は個別にお問い合わせくださいませ)
BBQについて
施設敷地内ではBBQは禁止としておりますが、もし実施を希望される場合は、当施設より5分ほど歩いたところにございます「仲の原園地」をご利用ください。(ご利用にあたっては役場への事前予約が必須となります)
https://www.town.oshima.tokyo.jp/soshiki/kankou/nakanoharabbq.html
-
設備
・お風呂 ・ウォシュレット付きトイレ ・キッチン ・小型冷蔵庫(約45L) ・小型冷凍庫(約40L) ・電子レンジ ・炊飯器(事前予約制) ・暖房/エアコン ・43型4Kテレビ ・Wi-Fi ・無料駐車場
-
キッチン用品
・2口コンロ ・鍋 ・フライパン ・包丁など ・ザル、ボウル類 ・やかん ・食器&カトラリー
-
寝具/バス用品
・ドライヤー ・タオル類 ・シャンプー ・コンディショナー ・ボディソープ ・ハンガー
-
生活品
・ハンドソープ ・歯磨きセット ・カミソリ ・ヘアブラシ
-
その他
・ボードゲーム ・Nintendo SWITCH(コントローラ4台) ・折畳式自転車(2台) ・自転車用工具セット
※その他施設内の設備に関してご不明な点などはお問い合わせくださいませ
-
敷地内ガーデン
-
ミニキッチン
(コンロ2口/一部調理器具) -
施設内イメージ
-
折り畳み自転車2台
-
ボードゲーム/カードゲーム
-
テレビ&ゲーム機
-
自転車用工具セット
-
アメニティセット
(内容は一部変更になる場合がございます)
-
伊豆大島には、「西の玄関口・元町港」と「北の玄関口・岡田港」の2つの港が存在します。当日の天候などによって2つの港を使い分けています。
-
東海岸に行くと泉津集落の二本松から行者窟に至る約5.5kmの美しい海岸線を行く絶景のハイキングコースもあります。
-
椿の花は四季の移り変わりとともに変化を体感していただけます。(敷地内にも椿をはじめとした植栽がございます。)
-
長根浜公園内にある蒼い海と伊豆半島が広がる公共の温泉露天風呂、「元町 浜の湯」が宿より徒歩4分の場所にございます。
-
島の南部にある波浮港は、ノスタルジックな風情ある漁港。景色だけでなくグルメも最高です。
-
地表を黒い火山岩で覆われた「裏砂漠」。黒い大地と彼方に広がる青い海は圧巻です。
-
何人まで宿泊可能ですか?
1~8名まで可能です。
-
各プランの料金はどれくらいですか?
シーズンや人数によって異なります。『予約はこちら』ボタンより、プランをご選択の上、人数と日程を入力いただきますと料金が表示されます。
-
チェックイン方法はどのようになってますか?
セルフチェックイン(スタッフの対面での立ち合いはございません)方式を採用しております。チェックン方法はご連絡差し上げます。
-
支払方法や支払時期を教えて下さい。
支払い方法はクレジットカードでの決済を承っております。引き落とし日は各カード会社により異なります。
-
キャンセル料はどのようになっていますか?
10日前からは宿泊料金の50%、7日前からは宿泊料金の100%。
上記以外は発生いたしません。ご返金の際は銀行振込にてご返金させていただく場合がございます。その際、手数料として550円(税込)を差し引いた金額をご返金します。また当社の都合でキャンセルになった場合、速やかに全額返金いたします。※プランによって異なる場合がございます。 -
食材の購入場所はありますか?
徒歩圏内にスーパーや商店がございます。
-
温泉はありますか?
徒歩圏内には2つ(浜の湯と御神火温泉)の温泉施設がございます。※その他、一部ホテルなどの宿泊施設併設の温泉施設もご利用可能な場合がございます。
-
駐車場はありますか?
敷地内(軽自動車のみ)および敷地外(施設より徒歩1分)に駐車場がございます。また、周辺にはレンタカー店舗もございます。
-
自転車はありますか?
折り畳み自転車2台を専用でご用意しています。また周辺にはレンタルサイクルショップもございます。尚、サイクリストのお客様のために、空気入れや簡単な自転車工具を施設内にご用意しております。
-
Wi-Fiはありますか?
施設内にインターネット接続(無線LAN形式)のFree Wi-Fiがございます。
-
調理器具は何がありますか?また、利用料などはありますか?
鍋、やかん、フライパン、包丁、菜箸の他、割り箸やコップ、小皿などもございます。全て無料でご利用できます。
-
コンロ、炊飯器、電子レンジはありますか?
ミニキッチンにて2口のコンロがございます。電子レンジと炊飯器もご用意しております。(炊飯器は事前予約制)
-
冷蔵庫、冷凍庫の大きさはどれくらいですか?また、製氷皿はありますか?
45Lの小型冷蔵庫および小型冷凍庫をそれぞれ1台ずつご用意しております。
-
バスタオルはありますか?
ドライヤー、ハンドソープ、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディスポンジ、バスタオルなど、ご宿泊名様分ご用意しております。
-
トイレにウォシュレットは付いてますか?
はい。トイレはウォシュレット付きの水洗式です。
-
アメニティ等はありますか?
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、歯ブラシセット、カミソリ、ヘアブラシなどをご用意しております。
-
バーベキューや花火は実施可能ですか?
施設敷地内でのBBQおよび花火は禁止としております。BBQにつきましては、もし実施を希望される場合は、当施設より5分ほど歩いたところにございます「仲の原園地」をご利用ください。(ご利用にあたっては役場への事前予約が必須となります)
仲の原園地 公式サイト -
ゲームなどの屋内で過ごすための娯楽用品はありますか?
テレビゲーム(Nintendo Switch)、ゲームソフト(大乱闘スマッシュブラザーズやマリオパーティなど)、ボードゲーム(全20種類以上)、43型4Kテレビ、などご自由に使用できます。
-
その他設備や備品は何がありますか?
下記のものがございます
エアコン、トイレ、お風呂、傘、殺虫剤&蚊取り線香、自転車用工具セット、テーブル、などがございます。 -
喫煙は可能ですか?
施設内は全面禁煙になります。(電子タバコも含む) 喫煙は屋外にて、お願いいたします。
-
添い寝は可能ですか?その場合、料金体系はどうなりますか?
はい。可能です。原則大人1名様につき、未就学のお子様(小学校ご入学前)1名までとさせていただいております。ご予約時、ご宿泊人数に添い寝のお子様の人数はカウントせずにご入力ください。未就学のお子様でお布団のご利用を希望される場合は、大人と同料金をいただいております。